![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!アイキャッチ](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/02/『女性のビシネスプロフィール写真の撮り方解説!撮影場所やポーズ例も紹介』-3.jpg)
はじめに
SNSの普及により、様々な媒体で見かけるようになったビジネスプロフィール写真。
ビジネスプロフィール写真は第一印象を決め、その後のビジネスシーンの幅を広げるきっかけを作る大切ものです。
せっかくなら、ビジネスプロフィール写真を見た相手に
- 「この人と一緒に仕事をしてみたい」
- 「この人になら安心して依頼できそう」
と思われたいですよね。
ビジネスプロフィール写真は、表情やポーズはもちろん、服装も相手に与える印象を決める大切な要素となります。
そこで本記事では、女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装について解説します。
ビジネスプロフィール写真の撮影で服装が決まっていないという方や迷っているという方、ぜひ本記事を参考にして下さいね。
この記事でわかること
- 女性のビジネスプロフィール写真におすすめのコーディネート4選
- 女性がビジネスプロフィール写真の服装を選ぶ時の注意点
『【女性向け】仕事と信頼を得るビジネスプロフィール写真の服装を解説』
スタイル別!女性のビジネスプロフィール写真におすすめのコーディネート4選
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!12](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image12.jpg)
男性のスーツスタイルとは違い、女性のビジネススタイルは様々。
パンツかスカートか、ワイシャツかブラウスか、組み合わせも多種多様で迷ってしまいますよね。
そこでここからは、スタイル別におすすめコーディネートを紹介します。
スカートスーツ×ブラウス
スカートスーツは、きちんと感がありつつも女性らしく親しみやすい印象を与えることができます。
反響営業や接客業、事務職などの職種の女性におすすめです。
【anysis】2WAYストレッチジャケット ストレッチスカート/9,900円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!13](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image13.png)
出典:【セットアップ対応】サーモ2WAYストレッチ スカート / any SiS
スカートスーツできちんと感がありつつも、フレアスカートによって女性らしく優しい印象になります。
タイトスカートのスカートスーツは「強い女性」という印象になりがちなので、「親近感」「親しみやすさ」を表現したいときには、スカートの形状を変えてみることで印象が大きくかわりますよ。
また、セットアップのスーツの場合はベージュやキャメルのスーツにすることで、明るいイメージになるのでおすすめです。
【aniysis】プリーツスリーブブラウス/6,600円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!3](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image3-2.png)
スカートスーツの場合はフレアスカートで女性らしい優しい印象になるため、ブラウスはシンプルなものがおすすめです。
スカートスーツにリボンやフリルなどのついたブラウスを合わせてしまうと、可愛らしさや若々しさが強くなってしまいビジネスに相応しくありません。
女性らしさがありつつも、「この人と一緒に仕事をしたい」と思わせる真面目さや頼もしさを出せるようなコーディネートを心がけて下さい。
【Pointer】スクエアトゥパンプス/12,100円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!差替え1](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/02/スカートの靴.png)
出典:【日本製/低反発/抗菌消臭】スクエアトゥパンプス / Pointer | ファッション通販 【公式通販】オンワード・クローゼット
スカートスーツの場合は、7cm前後のヒールを着用することで脚が細くきれいに見えます。
スーツが濃色の場合はブラック、紺、ベージュなどベーシックな色のパンプスがおすすめですが、スーツが明るい色の場合はパンプスは濃色にするとバランスが良いですよ。
スカートの場合はパンプスが目立つので、派手な飾りやデザインのものは避けて下さいね。
パンツスーツ×ワイシャツ
スーツとパンツがセットになっている服装は、かっちりとした印象を相手に与えることができます。
「誠実さ」「信頼感」が必要となる不動産業界や、弁護士、税理士など顧客層の年齢が高めの業界のビジネスプロフィール写真におすすめです。
濃色のスーツはより真面目さや力強さを表現できるので、ブラック、紺、ブラウンなどがよいでしょう。
【AOKI】紺無地テーラードジャケット/35,090円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!8](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image8-2.png)
出典:【ビジネスから就活まで】紺無地テーラードジャケット セットアップ着用可
AOKIのテーラードジャケットは、レディーススーツの定番となってきているノーカラージャケットとは違い、よりかっちりとした印象になります。
就活にもOKというこのセットアップは、ビジネスシーンにおいて仕事に対する「真面目さ」を表現できます。
ブラックほど硬くなりすぎない紺無地のスーツは、真面目さだけでなく「知的」「上品」「信頼」といったビジネスシーンに最適な好印象を与えることができるアイテムです。
【AOKI】白ドビースキッパーシャツ/4,389円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!11](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image11-2.png)
インナーに白ドビースキッパーシャツを着用することで、よりフォーマルに見せることができます。
インナーによって印象が変わるパンツスーツですが、ビジネスプロフィール写真で真面目な印象を与えたい場合は白シャツで合わせるのが安心です。
【EVOL】本革7.5㎝ヒールポインテッドトゥパンプス/13,970円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!2](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image2-3.png)
パンツスーツに合わせるパンプスは、高さのあるヒールを着用するのがおすすめです。
7~7.5cmのヒールは女性の脚を最も綺麗に見せてくれると言われているので、ヒールの高さも意識してみて下さいね。
色は濃色のスーツに合わせて、黒やネイビーなどのベーシックカラーを選びましょう。
カラーパンプスの着用は真面目な中にもこなれ感をだすことができますが、ビジネスプロフィール写真は「相手がどういう印象を受けるか」が大切なので、カラーパンプスは避けるとよいでしょう。
ブラウス×スカート×パンプス
ジャケットを着用しない「ブラウス×スカート×パンプス」スタイルは、ジャケットを着用しないことでスーツスタイルやジャケットスタイルよりも少しラフな印象になります。
ITやベンチャー企業、クリエイティブな職種の方におすすめです。
ジャケットを着用しなくてもよいという雰囲気をビジネスプロフィール写真から伝えることができます。
PLST/ジョーゼットメタルパーツブラウス
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!10](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image10-2.png)
出典:PLST(プラステ)公式 | ジョーゼットメタルパーツブラウス(長袖) 124108000
価格 6,990円(税込)
女性のビジネスプロフィール写真でのトップスは、明るめのトップスを持ってくるのが無難です。
迷った場合は白を選びましょう。
また、ビジネスに相応しい服装にするためにも、胸元が開きすぎていないものがおすすめです。
ビジネスプロフィール写真では、自分好みのアクセサリーが印象を悪くしてしまうこともあります。
ブラウスにメタルパーツがついていることで、シンプルで落ち着いた雰囲気のブラウスでも華やかな印象になりますよ。
【PLST】オリエンタルレースナロースカート/8,990円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!7](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image7-1-1.jpg)
出典:PLST(プラステ)公式 | オリエンタルレースナロースカート
スカートを着用する場合は、膝が隠れる丈で、柄は無地かシンプルなものを選びましょう。
暗い色のスカートはリクルートスーツのようになってしまいます。
レースナロースカートのように、暗めの色味でもデザイン性のあるデザインスカートがおすすめです。
形状はふわりとしたスカートはかわいらしくやさしげな雰囲気、タイトなスカートは頼りになりそう、、、仕事ができそうな雰囲気になります。
よりビジネスらしいプロフィール写真にするのであれば、タイトスカートや直線的なスカートがおすすめです。
【PLST】PLUS STYLEパンプス/9,990円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!5](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image5-1.png)
出典:PLST(プラステ)公式 | PLUS STYLEパンプス(ハイヒール) 124150301
ビジネスプロフィール写真では、足元まで写らない場合でも姿勢がよく見えるようヒールのあるパンプスを着用して下さい。
このパンプスのように、ローヒールではなくある程度高さのあるヒールがおすすめです。
また、ビジネスシーンにふさわしいスーツでも浮かないパンプスを選びましょう。
黒、紺、ベージュ、グレーなどどのようなテイストのスカートとも馴染むベーシックカラーであることも大切です。
ジャケット×スカート×パンプス
ジャケットとスカートの組み合わせは、スカートスーツよりも硬い印象はありませんが、ジャケットを羽織ることで「誠実」な印象になります。
きちんと感がありながらもどこか親しみやすい雰囲気を出すことができるので、「この人に相談したい」「この人に教えてもらいたい」と思われるような、コンサルタント業界や教育業界などのビジネスプロフィール写真におすすめです。
ノーカラージャケットの場合は、より優しく親しみやすい印象になりますよ。
【INDIVI】ストレッチテーラードジャケット/20,900円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!6](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image6-3.png)
出典:【定番スーツ/洗える/UVケア】ストレッチテーラードジャケット
襟付きで1つ釦のテーラードジャケットのため、インナーはブラウスであってもカットソーであってもきちんと感を演出することができます。
スーツほど硬くはないけれどラフな印象になりすぎない、ビジネスプロフィール写真におすすめのジャケットです。
同じ形のグレージュを選べば、親しみやすい優しげな雰囲気になります。
【NATURAL BEAUTY BASIC】フロントジップナロースカート/9,999円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!15](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image15-1.png)
出典:【Oggi掲載】フロントジップナロースカート | ボトムス | ノード センス – NODE SENSE
スカートはタイトスカート、フレアスカートのどちらを着用しても大丈夫です。
ひざ丈であれば、フロントジップや巻きスカートのようなデザイン性のあるものでも良いでしょう。
ジャケットが濃色の場合は、スカートは明るい色を持ってくるようにし、全体の印象が暗くならないようにして下さいね。
【EVOL】本革7.5cmヒールポインテッドパンプス/ 13,970円(税込)
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!14](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image14-1.png)
スカートの場合は肌なじみのよいカラーのパンプスを選ぶことで、パンプスだけが浮いてしまうのを防ぐことができます。
スーツではなく、ジャケットとスカートを組み合わせる場合は、ジャケットとスカート、パンプスの色にまとまりを持たせて下さいね。
7.5cmの華奢なヒールで、どの角度からみても足元が美しく見えますよ。
女性がビジネスプロフィール写真の服装を選ぶ時の注意点
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!9](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image9-1.jpg)
好印象を与えるビジネスプロフィール写真を撮影するには、衣装選びだけでなく着こなしも重要です。
どのスタイルにおいても共通する注意点があるので、ビジネスプロフィール写真での服装を決める際に、以下の3つのことを確認してくださいね。
Check!
- ブラウスやワイシャツなどのトップスは明るい色に
- ジャケットの有無は社風に合わせて選ぶ
- 足元が写らない場合もヒールのあるパンプスを着用する
ビジネスプロフィール写真では、トップスは明るい色を選んで下さい。
スーツやジャケットの色が濃色の場合であっても、トップスに白やベージュなどを持ってくることで顔が明るく見えます。
また、ジャケットを着用することで「真面目」「誠実」な雰囲気になり相手にも良い印象を与えることができますよ。
足元は、どのようなスタイルであっても高さのあるヒールを着用して下さい。姿勢がよくなり、スタイルアップにつながります。
ビジネスプロフィール写真はスタジオインディがおすすめ
![女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装や注意点を解説!1](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image1-2-2.jpg)
ビジネスプロフィール写真での服装に迷った場合は、スタジオインディに任せてみませんか?
あなたや企業のイメージに合った服装を提案してもらうことができますよ。
スタジオインディビジプロ写真の魅力
- プロのヘアメイクがあなたに合ったヘアメイクや服装を提案
- カメラマンがあなたが素敵に写る表情やポーズを指導
- レタッチは「カメラマンと一緒に」で安心
- 即日写真とデータのお渡しが可能!
スタジオインディでは、全員プロのスタッフが「あなたが相手に与えたい印象」に合わせたヘアメイク、表情、ポーズなどのサポートをします。
「誠実さ」「真面目さ」「親しみやすさ」など、見せたい印象を教えて下さいね。
レタッチは、カメラマンと相談しながら一緒に作業します。
レタッチを「おまかせ」にしてしまい、仕上がった写真がなんだか企業の雰囲気と合っていない…なんてことはありません。
さらに、スタジオインディでは撮影後すぐに写真とデータはお渡しが可能です。
今すぐにSNSのアイコンに設定したい、という方もお任せ下さい。
まとめ
この記事で解説してきたこと
- ビジネスプロフィール写真は服装で印象が変わる
- 「相手に与えたい印象」に合わせて服装を決めよう
- ビジネスプロフィール写真は写真スタジオでの撮影がおすすめ
ビジネスプロフィール写真は、表情やポーズだけでなく服装でも相手に与える印象が大きく変わります。
どのような印象を与えたいか、にあわせて服装を決めるようにして下さい。
ビジネスプロフィール写真が、ビジネスシーンの幅を広げるきっかけになりますよ!