はじめに
- 「ビジネスプロフィール写真の服装はいつものスーツで大丈夫?」
- 「ネクタイなしだとカジュアルすぎる?」
ビジネスシーンではスーツが基本の男性の服装だからこそ、ビジネスプロフィール写真の服装はどうしたらよいのか迷ってしまいますよね。
ビジネスプロフィール写真において服装に決まりはありませんが、第一印象が左右されてしまうのは事実です。
そのため、好印象を与えることができる服装での撮影をおすすめします。
そこで本記事では、男性のビジネスプロフィール写真におすすめのコーディネートや、おすすめのアイテムを紹介していきます。
ぜひ、服装選びの参考にしてくださいね。
この記事でわかること
- 男性のビジネスプロフィール写真におすすめのコーデ例
- 男性のビジネスプロフィール写真における服装選びの注意点
スタイル別!男性のビジネスプロフィール写真におすすめのコーディネート
男性のビジネスプロフィール写真の服装は、スーツやジャケパンスタイルが一般的ですが、企業によって雰囲気が違うように、写真の雰囲気もそれぞれ異なります。
以下では、おすすめのコーディネート例を紹介していきます。
ビジネスプロフィールにおすすめのスーツの選び方に関しては、こちらのサイトでも詳しく解説しています。ぜひ、参考にしてみてください。男性がビジネスプロフィール写真を撮るのに適したスーツは?選び方を解説
無地のパンツスーツ×白のワイシャツ×ネクタイ
スーツにワイシャツ、ネクタイを着用することで、しっかりとした印象を相手に与えることができます。
歴史ある会社や、高額商品を扱うビジネスをされている方におすすめです。
P.S.FA/ウール混2釦スーツ【クラシコ】無地調ネイビー
出典:ウール混2釦スーツ【クラシコ】無地調 ネイビー | P.S.FA公式通販
価格:32,890円(税込)
ビジネススタイルの定番アイテムとなっている、P.S.FAのネイビーのセットアップです。
どんなシャツやネクタイともアレンジがしやすいシンプルなアイテムです。
細身のシルエットは、脚がすらりと長く見え、都会的な雰囲気になります。
SUIT SELECT/ワイドカラードレスワイシャツ
出典:SUIT SELECT | スーツセレクト公式通販
価格:4,290円(税込)
ワイドカラードレスシャツは、タイトでスタイリッシュなシルエットと、コンパクトな襟元が特徴のシャツです。
アームホールが細くなっており、余分なたるみがなく美しいシルエットになります。
細身のスーツとの相性も抜群です。
BRICK HOUSE(ブリックハウス)/ネクタイチェンジタイ ビジネスフォーマル
出典:ノーアイロン形態安定ビジネスワイシャツ専門店
価格:2,189円(税込)
青系のネクタイは、知的で誠実な印象を与え、その中でも水色のネクタイは「若々しい」「爽やか」といったフレッシュな印象があります。
このような小さなドット柄の水色のネクタイは、誠実で落ち着いた印象がありながらもおしゃれなイメージを演出できます。
ストライプ柄のパンツスーツ×白のワイシャツ
ストライプ柄のスーツは、「スマート」「誠実」「信頼感」といった印象を与えることができます。
また、ストライプの太さや色によっても印象がかわるのも、ストライプ柄の特徴です。
細めのストライプ柄は20代のビジネスマン、太めのストライプは30代以上のビジネスマンにおすすめです。
SUIT SERECT/2ボタンシングルスーツ1タック ネイビー×ストライプ
出典:SUIT SELECT | スーツセレクト公式通販
価格:49,500円(税込)
スーツセレクトのネイビー×ストライプのスーツは、全体の美しいシルエットが特徴です。
パンツは裾先に向けて細くなるテーパードパンツ、ジャケットは二の腕から袖口にかけて細くなるテーパードアームとなっています。
ストライプ柄であってもシルエットの美しさで派手にならず、上品な印象になります。
BrooksBrothers(ブルックスブラザーズ)/ストレッチコットン フレンチカフス ドレスシャツ
出典:Brooks Brothers Japan (ブルックス ブラザーズ ジャパン)
価格:18,700円(税込)
ブルックスブラザーズのノンアイロンシャツは、コットン素材でありながらもシワにならず、パリッとした着心地が長く続く一着となっています。
前立てはすっきりとしたフレンチプラケット、胸ポケットなしのドレッシーなデザインのため、ネクタイがなくてもきちんとした印象になりますよ。
無地のパンツスーツ×柄物のワイシャツ
ネクタイは着用せず、パンツスーツとデザイン性のあるワイシャツの組み合わせは、華やかでおしゃれな印象になります。
美容やファッション業界など、見た目の美しさを創る業界の方におすすめです。
NANO Universe/「Damerino」Reflax(R) ダブルクロスウェザーセットアップ
出典:Damerino」Reflax(R) ダブルクロスウェザーセットアップ
価格:24,970円
トレンドに左右されない、べーシックなデザインのセットアップです。
上品でシンプルなデザインなので、柄物のシャツやTシャツなど、相手に与えたい印象に合わせてインナーを選ぶと良いでしょう。
URBAN RESEARCH DOORS/セミワイドストライプシャツ
出典:UR ONLINE STORE
価格:7,920円(税込)
セミワイドストライプシャツは、細かなストライプ柄なので幅広いコーディネートが可能です。
トレンドに左右されないセミワイドカラーは、ビジネスからフォーマル、カジュアルにも合わせることができます。
セミワイドカラーは顔周りをすっきりと見せ、仕事ができる感を演出できるのでビジネスプロフィール写真にもおすすめの一着です。
ジャケット×白T×スラックスパンツ
Tシャツとジャケットの組み合わせはカジュアルな印象が強くなります。
ジャケットは光沢のないテーラードジャケットを合わせると、Tシャツの生地と馴染みやすくなりますよ。
ベンチャー企業や、スタートアップ企業など、比較的若い企業をアピールするビジネスプロフィール写真に適しているでしょう。
PLST(プラステ)/ウールライクコンフォートフィットジャケット
出典:PLST(プラステ)公式
価格:23,000円(税込)
ウールライクコンフォートフィットジャケットは、前裾に丸みがありリラックスした印象になります。
また、肩から袖にかけてのなだらかなデザイン、余裕のあるシルエットは、「スーツのジャケットのみを着ている」ような印象にならずTシャツとの相性も良いですよ。
GOAT(ゴート)/SHORT SLEEVE “BOX” TEE 7oz
出典:GOAT OFFICIAL ONLINE STORE
価格:3,300円(税込)
透けにくいと定評のあるGOATのTシャツです。
ゆったりとしたシルエットですが、丈は短めに設定されておりジャケットと合わせてもだらしなく見えないません。
首元にも太めのリブが入っているので、首元だけが伸びてしまうなんてこともなくタフで機能性に優れた1着です。
BEAUTY&YOUTH UNITED ARROWS/シャドウ TR 1プリーツ テーパード パンツ
出典:シャドウ TR 1プリーツ テーパード パンツ ‐ストレッチ
価格:14,960円(税込)
シンプルでベーシックなデザインのスラックスです。
タックが入ったテーパードシルエットのパンツは、リラックス感がありつつも上品できれいめな着こなしができます。
リラックス感も欲しいけれど、ビジネスシーンに適したものを、という方におすすめです。
男性がビジネスプロフィール写真の服装を選ぶ時の注意点
男性の服装選びの注意点
- 雰囲気にあったネクタイを選ぶ
- 靴の手入れもしっかり行う
ネクタイが派手な色のものであったり、個性的すぎる柄であったりすると、その人自身が「こだわりの強い人」というイメージになってしまいます。
ネクタイは、スーツやシャツとのバランスを考え、コーディネートに馴染むものを選びましょう。
また、目立つ汚れや傷のある靴は「だらしない」印象になってしまいます。
細部まで手入れをすることで、仕事に対する真面目さや熱量をビジネスプロフィール写真から相手に伝えることができますよ。
男性のビジネスプロフィール写真を撮影はスタジオインディをご利用ください
ビジネスプロフィール写真の服装に悩んでいる男性は、スタジオインディでの撮影をおすすめします。
スタジオインディビジプロ写真の魅力
- 全員プロのヘアメイクがあなたの雰囲気に合わせた服装をご提案
- カメラマンによる表情やポーズの指導があるので安心
- レタッチはカメラマンと一緒に作業
- 自信があるからこその全額返金保証
ビジネスプロフィール写真は「威厳のある雰囲気にしたい」「親しみやすいイメージで」などと考えていても、自分一人でそれを表現するのは難しいですよね。
スタジオインディでは、あなたの打ち出したい雰囲気に合わせて、適切な服装やヘアメイクをご提案いたします。
また、表情やポーズからも印象が大きく変わるといわれているビジネスプロフィール写真ですが、カメラマンがすべて指導しますので安心してください。
さらに、レタッチはカメラマンと一緒に作業!
自然で、実物との違和感の少ない写真に仕上がります。
気になる箇所はその都度カメラマンに相談してくださいね。
まとめ
この記事で解説してきたこと
- 男性のビジネスプロフィール写真はスタイルによって相手に与える印象が変わる
- 男性のビジネスプロフィール写真では、ネクタイや靴にも気を配ろう
- ビジネスプロフィール写真での服装に不安がある男性はプロに任せよう
いかがでしたか?
男性のビジネスプロフィール写真では、服装によってあなたや企業のイメージが左右されます。
どのような印象を与えたいか、ということを基準に服装を選びましょう。
また、どのような服装であっても清潔感が大切です。
「だらしない」印象にならないよう、洋服のシワだけでなく靴の汚れや傷みにも気を配るようにしてください。
ビジネスプロフィール写真に適した服装を選ぶことが、あなたのビジネスの幅を広げるきっかけとなりますよ。