![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!アイキャッチ](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/02/『女性のビシネスプロフィール写真の撮り方解説!撮影場所やポーズ例も紹介』-2.jpg)
はじめに
ビジネスプロフィール写真は、あなたが「どのような人物なのか」を一目で相手に伝えるための写真であり、相手が写真を見た瞬間にあなたの印象は決まってしまいます。
その第一印象を大きく左右するのは、あなたの服装です。
服装で「真面目さ」「誠実さ」「親しみやすさ」などを相手に伝えることができるのです。
しかし「どんな服装を選べばいいんだろう」と迷ってしまいますよね。
そこで、本記事では、男女別のビジネスプロフィール写真に適した服装や、おすすめのアイテムについて解説していきます。ビジネスプロフィール写真をどのような服装で撮影したらよいのか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてくださいね。
この記事でわかること
- 男性のビジネスプロフィール写真に適した服装
- 女性のビジネスプロフィール写真に適した服装
- ビジネスプロフィール写真における服装選びの注意点
男性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!27](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image27-1.jpg)
まずは、男性のビジネスプロフィール写真に適した服装を紹介します。
大切なビジネスチャンスの機会を失わないためにも、ビジネスプロフィール写真に適した服装で撮影をし、あなたの魅力を最大限に伝えましょう。
パンツスーツ
男性のビジネスプロフィール写真において、パンツスーツは黒や紺色が一般的です。
無地のスーツは真面目な印象、ストライプのスーツは知的な印象など、スーツの柄でも印象は変わります。
相手に与えたい印象に合わせて選ぶと良いでしょう。
paul smith(ポール・スミス)/SOHOシングル2Bスーツ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!11](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image11-1.png)
出典:SOHO シングル2Bスーツ(ブラック)|ポール・スミス
価格:121,000円(税込)
シンプルな無地のセットアップスーツです。
立体縫製で体に馴染むので、スリムでストレートなシルエットであっても生地が引っ張られたり、シワになったりすることがありません。
写真からもわかる高級感のあるしっかりとした生地なので、役職や立場のある男性にもおすすめです。
イギリスのスーツの特徴であるきっちりとした雰囲気のパンツスーツは、相手に上品で真面目な印象を与えることができます。
TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)/シャドーオルタナート ストライプスーツ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!6](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image6-2.png)
出典:TAKEO KIKUCHI(タケオキクチ)| ワールド オンラインストア
価格:88,000円(税込)
「誠実」「真面目」な印象があり、どのようなビジネスシーンにも対応できるのが「シャドーストライプ柄」のセットアップスーツです。
シャドーストライプ柄は、光の加減で柄が浮き出てくるデザインになっています。
撮影時のライティングによって微妙な色の変化を出すことができるので、与えたい印象に合わせて選ぶとよいでしょう。
ジャケット
ビジネスプロフィール写真でのジャケットスタイルは濃色のジャケットが定番ですが、経営者や社長などは明るめのカラーのジャケットで柔らかい雰囲気を出すのもおすすめです。
また、正装としてのイメージが高い襟付きのジャケットがおすすめです。
UNITED ARROS green label relaxing/フルフランナロージャケット
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!3](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image3.png)
出典:フルフラン ナロー ジャケット ―ウォッシャブル・ストレッチ・防シワ―
価格:18,700円(税込)
UNITED ARROSのフルフランナロージャケットは、単品使いはもちろん同素材のパンツとセットアップとしても使用することができます。
インナーを明るい色にすると真面目で誠実な印象に、濃色にすると知的で上品な印象にまとまりますよ。
ジャケットとインナーを濃色でまとめる場合は、ボトムスに明るい色を持ってくると優しい印象になるのでおすすめです。
PLST(プラステ)/プレシャスニットメルトンジャケット32BEIGE
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!8](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image8-1.png)
価格:19,000円(税込)
PLSTのニットメルトンジャケットは、ニット素材でありベージュの優しい色味が特徴です。
肩から袖にかけてのなだらかなラインとややゆとりのある身幅で、きっちりしすぎず、リラックス感を演出できるでしょう。
ベージュやオフホワイトなどの優しい色味のジャケットは、親しみやすい雰囲気を出したい方におすすめです。
シャツ
ビジネスプロフィール写真での男性のシャツは、白や淡いブルーやグレーがおすすめです。
派手な色のワイシャツは、こだわりが強そうな印象を与えてしまうので避けるようにしてくださいね。
ノーカラーシャツはカジュアル感が強すぎるので、ビジネスプロフィール写真での着用はおすすめしません。
SUIT-SELECT(スーツセレクト)/4Sシャツ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!21](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image21.png)
出典:4Sシャツ200万枚突破 | SUIT SELECT | スーツセレクト公式ブランドサイト
価格:4,290円(税込)~
シャツ1枚でも存在感を感じることのできる、スーツセレクトの4Sシャツ。
スリムなシルエットが特徴で、細身の男性でもジャストサイズで着用することができますよ。
少し煌めくような素材を使っているため、上質に見えるのもこのシャツの魅力です。
アームホールも細めに作られているので、シャツのたるみによる「だらしなさ」も解消できます。
BrooksBrohers(ブルックスブラザーズ)/ノンアイロンドットダビードレスシャツ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!24](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image24.jpg)
出典:Brooks Brothers Japan (ブルックス ブラザーズ ジャパン)
価格:19,800円(税込)
ボタンダウンシャツが有名な、アメリカの紳士服ブランドのブルックスブラザーズのドレスシャツです。
流行に左右されない定番のボタンシャツは、幅広い世代の男性におすすめです。
ボタンダウンシャツは少しカジュアルな印象になりがちですが、高級感のある素材やデザインのため、ビジネスプロフィール写真でも映える1着になりますよ。
ボトムス
男性のビジネスプロフィール写真では、センタープレスのパンツやスラックスがおすすめです。
ジャケットやシャツと合わせるボトムスは、スーツでなくてもカジュアルすぎないものを選ぶようにしましょう。
ダメージ加工のあるもの、丈が長すぎるもの、オーバーサイズのものはカジュアル感が強すぎるので、ビジネスプロフィール写真では避けてくださいね。
SPU(スプ)/TRワンタックワイドテーパードスラックス
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!25](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image25.png)
価格:6,600円(税込)
ワイドテーパードシルエットのパンツは、タックがはいることで上品な印象がプラスされます。
ワイドなシルエットであってもだらしなさがなく、適度なリラックス感を演出することができます。
太ももやお尻周りが気になるという男性や、普段はきちっとしたスーツを着用しないという男性にもおすすめです。
SHIPS(シップス)/WONDERデニムライク スラックス
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!9](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image9.png)
価格:11,000円(税込)
細身のテーパードタイプのスラックスは、シルエットも綺麗に見えるのが特徴。
リラックス感のある素材でありながらもセンタープレスが入っていることで、上品でキレイ目な印象になります。
スーツほど堅苦しくはならなくとも、きちっと感を出したい男性におすすめです。
テーパードタイプのボトムスには、ジャケットもコンパクトなシルエットのもの選ぶとバランスがよいですよ。
ネクタイ
ビジネスプロフィール写真では、「赤、青、黄」系のネクタイがおすすめです。
派手な色や柄、大きなドットやチェック柄などネクタイだけが浮いてしまうようなものは、ビジネスプロフィール写真には相応しくありません。
シャツやスーツ、ジャケットとトータルコーディネートを心掛けるようにしましょう。
Paul Smith(ポール・スミス)」/ダークシルクレジメンタルタイ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!1](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image1-1.png)
出典:ダークシルク レジメンタルタイ(ネイビー)|ポール・スミス
価格:11,000円(税込)
ネイビーのレジメンタル柄のクラシックな雰囲気のネクタイです。
ベーシックで知的な雰囲気を持ち、ビジネスシーンにぴったりのデザインです。
ネイビーのジャケットや、ボタンダウンのシャツとも相性がよいでしょう。ストライプ柄のシャツと合わせたい場合は、シャツのピッチとネクタイの柄のピッチが違うものを選ぶとすっきりとした印象になりますよ。
Seaward & Stearn/8.0㎝ストライプ1ネクタイ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!2](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image2-1.png)
出典:<Seaward & Stearn>8.0cm ストライプ1ネクタイ
価格:13,200円(税込)
黄系のネクタイは、着用するだけで明るい印象になります。
また、少しカジュアルな印象にもなるでしょう。しかし濃い黄色は主張が強くなりすぎるので、落ち着いた雰囲気の黄色を選ぶのがポイントです。
このSeaward & Stearnのネクタイのように、光沢やヴィンテージ感のあるものは黄系のネクタイであっても浮きにくく、ネイビーやブラウン、グレーのジャケットとの相性も抜群です。
靴
男性のビジネスプロフィール写真での靴は、どのような服装であっても革靴を履くようにしましょう。
革靴の色は、定番の黒かブラウンを選ぶことをおすすめします。
また、靴に汚れや傷みがあるとだらしなさを与えてしまいます。
撮影前には、靴の細部までチェックしておきましょう。
KENFORD(ケンフォード)/ストレートチップ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!5](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image5.png)
価格:16,500円(税込)
光沢感のあるレザーを使用し、ビジネスシーンに相応しいケンフォードのストレートチップです。
つま先が長いロングノーズが特徴で、落ち着いた雰囲気になります。
シンプルなデザインなので、どのような服装にも相性が良いですよ。
REGAL(リーガル)/ストレートチップ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!17](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image17.png)
出典:REGAL ストレートチップ(811RAL) | 靴のリーガルコーポレーション公式オンラインショップ
価格:28,600円(税込)
柔らかな丸みを持ったつま先の、ラウンドトゥビジネスシューズです。
きめが細かく、質の高いレザーは高級感がありビジネスシーンにも相応しい一足です。
ダークブラウンの革靴はネイビーのスーツや、ベージュのパンツと合わせても良いでしょう。
女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!28](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image28-2.jpg)
ここからは、女性のビジネスプロフィール写真におすすめの服装を紹介します。
様々なスタイルのある女性の服装は、相手に与えたい印象に合わせてコーディネートしてくださいね。
パンツスーツ
ビジネスプロフィール写真において女性のパンツスーツは、安心感や信頼感だけでなく威厳のある雰囲気を出すことができます。
ファッションセンスをそれほど問わないパンツスーツスタイルですが、サイズや質感、色にこだわり、上質なイメージになるように心がけましょう。
UNITED ARROWS/CANONIKO テーラードジャケット テーパードスリムパンツ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!23](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image23.png)
出典:CANONICO テーラード ジャケット
出典:CANONICO テーパード スリム パンツ
価格:ジャケット53,900円(税込)
テーパードスリムパンツ31,900円(税込)
CANONICOのジャケットは、ウエストシェイプがあまりなく、全体的にコンパクトなシルエットのジャケットです。
小さめのラペルで、上半身をすっきりと見せてくれます。
また、セットアップのパンツは、裾に向けて細くなるテーパードタイプになっています。
足首がのぞく九分丈は、レッグラインを綺麗にみせてくれるので全身のビジネスプロフィール写真にもおすすめです。
FABRIC TOKYO(ファブリックトーキョー)/Classy Linen 凛とするスーツ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!20](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image20.jpg)
出典:Classy Linen ベージュ平織り無地パンツスーツ | FABRIC TOKYO
価格:59,800円(税込)
リネン素材のパンツスーツは、ナチュラルな雰囲気を残しつつ、ハリのある生地できちん感も兼ね備えています。
自然の風合いの生地は、どこか奥ゆかしく上品な印象を与えることができます。
ベージュのパンツスーツはシンプルなカットソーを着用するとかっこいい雰囲気に、女性らしいデザインのブラウスを合わせると可愛らしい雰囲気になるので、打ち出したいイメージに合わせてコーディネートしてみて下さいね。
スカートスーツ
スカートスーツは、女性らしく、フレッシュ感を演出できるため幅広い職業で受けのよいスタイルです。
濃色のスカートスーツは女性らしく知的で誠実な印象に、明るめのベージュやグレーのスカートスーツは爽やかで、優しい雰囲気になりますよ。
nissen(ニッセン)/フレアスカートスーツ
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!18](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image18.png)
出典:フレアスカートスーツ(パイピングテーラードジャケット+スカート) 通販【ニッセン】
価格:9,889〜13,189円(税込)
スカートスーツでも、フレアスカートになることでより女性らしく優しい雰囲気になります。
ひざ丈+2cmの長さで、上品な印象を与えることができます。
フレアスカートの場合は可愛くなりすぎないよう、インナーをシンプルなものにするとビジネスシーンに相応しい服装になりますよ。
SUIT SQUARE(スーツスクエア)/ジャケット&ロングタイトスカート
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!差替え4](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/02/スカートスーツ2.png)
出典:SUIT SQUARE(スーツスクエア)の公式ファッション通販サイト
価格:ジャケット21,890円(税込)
スカート13,090円(税込)
シンプルなジャケットとタイトスカートのセットアップです。
コンパクトなジャケットとロング丈のタイトスカートを合わせることで、きれいなIラインシルエットになります。
かっこいいシルエットですが、親しみやすい印象になるよう、ベージュ系でまとめると柔らかな印象になりますよ。
ジャケット
女性のビジネスプロフィール写真でのジャケットは、テーラードジャケットやノーカラージャケットが 定番です。
オーバーサイズのジャケットも定番にはなってきていますが、ビジネスプロフィール写真ではジャストサイズのジャケットを着ることで、ビジネスシーンに相応しい服装になります。
ROPE’ PICNIC(ロペピクニック)/360°ウルトラストレッチテーラードジャケット
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!14](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image14.png)
出典: ROPE’ PICNIC ロペピクニック オフィシャルサイト
価格:7,990円(税込)
ロペピクニックのテーラードジャケットは、すっきりと着られる女性らしいシルエットが特徴です。
スタンダードなテーラーカラーは、顔周りをすっきりと見せてくれます。
顔タイプや年齢を問わず、誰にでも似合う形のジャケットなので、ジャケットを着慣れていないという方であってもビジネスプロフィール写真でも違和感なく着用していただけるでしょう。
THE SHOP TK(ザショップティーケー)/シャークスキンノーカラージャケット
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!12](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image12.png)
出典:ワールド オンラインストア | WORLD ONLINE STORE
価格:11,000円(税込)
ビジネスプロフィール写真で黒や紺のジャケットを選ぶ場合は、リクルートスーツのような印象にならないよう、ノーカラージャケットやデザイン性のあるものを選びましょう。
このジャケットは、ネックや袖周りに丸みのあるデザインで、優しい印象になるように仕上げられています。
シンプルなクルーネックのブラウスや、ボウタイブラウスとの相性もばっちりです。
シャツ
おすすめは、レギュラーシャツやスキッパーシャツです。
ブラウスではなくシャツを着用することで、真面目で誠実な印象を与えることができます。
シャツの色は白や淡い色のものがおすすめですが、紺やグレーのジャケットやスーツであれば白のシャツと相性がよいですよ。
洋服の青山/レギュラーカラーブラウス
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!差替え2](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/02/シャツ1.png)
価格:6,490円(税込)
清潔感あふれるホワイトストライプのレギュラーカラーブラウスです。
ゆったりとしたシルエットですが、背中部分にラインが入っているため、すっきりと見えるシルエットになっています。
光沢があり高級感があるため、ビジネスプロフィール写真でジャケットを着用しない方であっても、このシャツ1枚でビジネスシーンに相応しい装いになりますよ。
洋服の青山/スキッパーカラーブラウス
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!差替え3](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/02/シャツ2.png)
価格:6,490円(税込)
すっきりと爽やかに見える細やかな織柄のスキッパーシャツです。
丈も長めになっているので、スカートでもパンツでもインしてすっきりと着こなすことができます。
スキッパーカラーは首元に適度な開きがあるので、濃色のスーツに合わせても硬くなりすぎないのでおすすめです。
ブラウス
ビジネスプロフィール写真用のブラウスは、顔周りが明るくなる白やベージュ、淡いピンクやブルーなどのカラーがおすすめです。
濃い色や暗い色のブラウスを着用すると、一気に顔色を悪く見せてしまうので注意してくださいね。
NANOuniverse(ナノユニバース)/フロントボタンⅤネックブラウス
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!差替え1](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/02/ブラウス1.png)
価格:8,910円(税込)
首元を綺麗にⅤネックラインの襟ぐりで、シンプルなデザインが魅力的なブラウスです。
小さめのゴールドボタンがポイントになる1着です。
すっきりとしたⅤネックラインは、女性らしさがありながらも、かっこいい雰囲気にもなります。
NATURAL BEAUTY BASIC/デザインボウタイブラウス
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!10](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image10-1.png)
出典:デザインボウタイブラウス | トップス | ノード センス – NODE SENSE
価格:7,491円(税込)
ややハイネックの襟に太めのタイを付けたブラウスです。
リボン結びではないので可愛くなりすぎません。
濃色のジャケットに合わせると少し優しい雰囲気に、明るめのジャケットに合わせるとより女性らしく親しみやすい雰囲気になります。
可愛すぎるデザインは苦手だけど、華やかさをプラスしたいという方におすすめです。
靴
女性のビジネスプロフィール写真に適した靴は、ヒールのあるパンプスです。
パンプスは5~7cmが女性の脚を最も綺麗に見せることのできるヒールの高さと言われています。
高すぎるヒールは派手な印象になり、ビジネスシーンには相応しくないので気を付けて下さいね。
LE TALON(ルタロン)/5cmポインテッドⅤカットメタルパンプス
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!4](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image4-3.png)
出典:LE TALON(ル タロン)の通販|BAYCREW’S STORE
価格:12,650円(税込)
5cmヒールにきらっと光る金具がポイントになっているパンプスです。
金具部分には小窓があり、甲がちらっと覗きます。
黒のパンツで足元が重たくなるときにも、この小窓があることで、抜け感を出すことができますよ。
パンツスーツで全身のビジネスプロフィール写真を撮影する方におすすめです。
EVOL/ポインテッド7cmヒールパンプス
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!22](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image22.png)
価格 8,910円(税込)
シンプルなポインテッドトゥパンプスです。
シンプルですが、靴周りを1周する細目のゴールドラインが上品さと高級感をプラスしてくれます。
ベージュパンプスは足を分断することなくつま先まで繋げてくれるので、スカートスタイルであっても脚を長く綺麗に見せてくれますよ。
ビジネスプロフィール写真の服装に関する注意点
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!26](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image26-1.jpg)
Check!
- 服装を新調しない場合は汚れなどがないか確認し、アイロンでしわを伸ばす
- 柄物のアイテムを複数取り入れない
- アクセサリーはつけない
服装を新調しない場合は、服に汚れやしわがないかを確認しましょう。
ビジネスプロフィール写真では、ちょっとした汚れやしわが見えるだけで写真全体がだらしない印象になってしまいます。
また、柄物のアイテムを多数取り入れたり、目立つようなアクセサリーをつけたりするのはやめましょう。
ビジネスプロフィール写真では主役はあなたです。
あなた以外のものに目がいってしまうような、派手な服装は避けてくださいね。
ビジネスプロフィール写真を撮影するならスタジオインディで!
![【男女別】ビジネスプロフィール写真の服装の選び方やおすすめの商品を解説!13](https://profile.studioindi.jp/wp-content/uploads/2025/01/image13.jpg)
ビジネスプロフィール写真は、写真スタジオでの撮影がおすすめです。
スタジオインディビジプロ写真の魅力
- プロのヘアメイクがビジネスプロフィール写真に適した服装をアドバイス
- カメラマンが表情やポーズを無料で指導
- 「レタッチはカメラマンと一緒に」で安心
- 撮影終了後すぐに写真とデータを納品
スタジオインディでは、ビジネスプロフィール写真を撮影し慣れたプロのスタッフによって、1人1人の職種や雰囲気に合わせた撮影をしてくれます。
撮影に慣れていない方でも安心ですよ。
また、撮影後はカメラマンと相談しながらレタッチを施してもらえます。気になる部分があったら、ぜひ修正を依頼してみてくださいね。
少しでもビジネスプロフィール写真の撮影に不安のある方は、スタジオインディの利用をご検討くださいね。
まとめ
この記事で解説してきたこと
- 相手に与えたいイメージに合わせた服装で撮影することで第一印象が決まる
- 撮影前には服の細部にも気を配ると印象がアップする
- ビジネスプロフィール写真の服装に不安のある方はプロに任せよう
いかがでしたか?
ビジネスプロフィール写真の撮影では、「相手にどのような印象を与えるか」ということを一番に考えて、服装を選びましょう。
服装の印象1つであなたのビジネスシーンの幅が広がっていくかどうかが決まりますよ。