
はじめに
ビジネスプロフィール写真において、顔の近くに写るネクタイは、その人の印象を大きく左右します。
そのため、その人の職種や会社の雰囲気、与えたい印象によって適切にネクタイを選ぶ必要があります。
そこで本記事では、男性のビジネスプロフィール写真に適したネクタイの色や柄、おすすめの結び方について解説していきます。
「なんとなくネクタイを選んでしまっていた」という方は、ぜひこれからのネクタイ選びの参考にしてくださいね。
ビジネスプロフィール写真におけるOK・NGなネクタイの色

OK色
- 赤系
- 青系
- イエロー系
NG色
- ピンク
- 紫
- 白
- 黒
赤系は「活発な印象」青系は「誠実や知的さ、爽やかさ」イエロー系は「明るくポジティブな印象」を与えてくれ、それぞれビジネスプロフィール写真におすすめです。
一方、「ピンク、紫、白、黒」は婚活のような恋愛関係を想像させてしまったり、不信感を持たれやすかったりと、ビジネスシーンに相応しい色ではありません。
白は結婚式、黒は葬式に着用するものなので、ビジネスプロフィール写真だけでなく普段使いもNGです。
ビジネスプロフィール写真におけるOK・NGなネクタイの柄

OKなネクタイの柄
- ストライプ
- 無地
- 細かいドット
NGなネクタイの柄
- 大粒ドット
- 唐草模様
- チェック
ストライプは「真面目で、爽やかな印象」細かいドットは「知的、落ち着いた印象」になります。
無地のネクタイは、素材や質感にこだわっても良いでしょう。
一方、大粒のドット柄やチェック柄はカジュアルな印象が強くなってしまうため、ビジネスシーンには適していません。
唐草模様は日本では泥棒のイメージが強く、信頼が大事になるビジネスプロフィール写真には相応しくないと言えます。
ビジネスプロフィール写真におすすめのネクタイの結び方

ビジネスプロフィール写真に適した色や柄のネクタイを選ぶことも大切ですが、ネクタイの結び方にも十分に気を遣う必要があります。
代表的な3つの結び方を紹介しますので、基本的な結び方をおさえておいてくださいね。
セミウィンザーノット

出典:ネクタイの基本的な結び方解説!結べない初心者でもおしゃれに結べるネクタイも紹介 | ORIHICA
セミウインザーノットは、ちょうど良い大きさの結び目が作れる結び方です。
レギュラーカラーのワイシャツでも、少しワイドなカラーのワイシャツでも違和感なく、しっかりとした結び目になります。
ボリュームが抑えめなので、スマートな印象を与えたいという方におすすめです。
ダブルノット

出典:ネクタイの基本的な結び方解説!結べない初心者でもおしゃれに結べるネクタイも紹介 | ORIHICA
ダブルノットは、厚みのある結び目になります。
細いネクタイや、インポートものなどの少し長めのネクタイを結ぶのに適した結び方です。形が整いやすいのが特徴です。
結び目が縦長になり厚みがあるため、シルエットにも重厚感が生まれますよ。
プレーンノット

出典:ネクタイの基本的な結び方解説!結べない初心者でもおしゃれに結べるネクタイも紹介 | ORIHICA
プレーンノットは、ネクタイの最も基本的な結び方で、結び目が小さくなる結び方です。すっきりとした印象になりますが、多少ゆるめに結んだ方がシルエットがきれいになりますよ。
ビジネスシーンだけでなく、冠婚葬祭にも適している結び方です。
ビジプロ写真のネクタイ選びに迷ったらスタジオインディへ!

ビジネスプロフィール写真でのネクタイ選びに迷ったら、スタジオインディにご相談下さい。
ビジネスプロフィール写真に適しているネクタイについてのご提案はもちろん、あなたの打ち出したい雰囲気に合わせたネクタイ選び、服装選びもサポートします。
- 「服装選びに自信がない」
- 「企業の雰囲気に適した服装を教えてほしい」
など、お気軽にご相談ください。
また、撮影後のレタッチは、カメラマンと相談しながら進めます。
気になる箇所のみの修正なので、自然体で好印象を与えるビジネスプロフィール写真が手に入りますよ。
まとめ
この記事で解説してきたこと
- ビジネスプロフィール写真に適したネクタイの色は「赤系、青系、イエロー系」
- ビジネスプロフィール写真に適したネクタイの柄は「ストライプ、無地、細かいドット」
- ビジネスシーンに相応しいネクタイの結び方も抑えておこう
- ネクタイ選びに不安がある男性はプロに任せよう
ビジネスプロフィール写真では、ネクタイはあなたの第一印象を左右するアイテムの1つになります。
ビジネスプロフィール写真に適したネクタイを身に着けることで、あなたのビジネスに対する姿勢だけでなく、ビジネスマンとしての常識を持ちあわせているか、ということまで相手に伝わります。
あなたのビジネスプロフィール写真が、あらゆるビジネスシーンにおいて効果を発揮するものとなるよう、ネクタイ選びにも気を遣って下さいね。
日頃からネクタイを始め、ビジネスマンとして服装にこだわっている方々は、人前でのお仕事も多いでしょう。
商談を成功させるプレゼンのコツを詳しく解説している「株式会社MOVED / MOVED=心を動かす。すべての人に、心を動かす「きっかけ」を。プレゼン研修、業務改善のお役立ち情報を発信中。」もぜひチェックしてみてください!