写真:中島麻緋

この記事を
書いた人

ヘアメイクアーティスト

中島麻緋

某有名女優をはじめ、モデルや芸能人を担当するヘアメイクアーティスト。かつては美容師としても活動。ヘアメイクとして東京大阪を中心に映画やドラマ、テレビ局などで活動し、ブライダルやプロフィール写真のヘアメイクも行うなど幅広く活躍している。

続きを見る

はじめに

好印象を与えるビジネスプロフィール写真にするためには、メイクが重要です。

特に血色感や明るい雰囲気を演出してくれる”チーク”は、ビジネスプロフィール写真に華やかさや女性らしさを与えてくれます。

しかし、

  • 「普段と同じようなチークメイクでいいのかな?」
  • 「ビジネスシーンでも浮かないチークの入れ方はなんだろう?」

といった悩みを抱えている方もいるでしょう。

そこで、本記事ではビジネスプロフィール写真を撮影するときのチークの塗り方やポイント、おすすめの商品などを解説していきます!

この記事でわかること

  • ビジネスプロフィール写真でチークを塗る時のポイント
  • ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順
  • イエベさん、ブルべさん向けのビジネスプロフィール写真におすすめなチーク

ビジネスプロフィール写真でチークを塗る時のポイント

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!2

チークを塗る時のポイント

  • チークを塗る位置は頬骨の1番高いところ
  • チークの形は楕円形
  • チークの濃さは濃くなりすぎないようにグラデーションをつける

ビジネスプロフィール写真でチークを塗る時は、頬骨の1番高いところに楕円型に塗るようにしましょう。

このように塗ると顔がシャープに見えるようになったり、顔の余白を埋めたりすることができます。

また、チークが濃くなりすぎないようにグラデーションをつけながら塗ることもポイントです。

チークを塗ることで立体感も出てのっぺり顔になることを防ぐこともできるので、これらのポイントを参考にしてみてくださいね。

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!7

チークメイクの手順

1.ベースメイクを済ませる
2.頬の1番高いところから外側に塗る

まず、チークは下地やファンデーションなどのベースメイクが終わってから塗るようにしましょう。

ベースメイクにはメイク崩れ防止の効果があるため、時間がたってもチークの色を残すことができますよ。

次に、チークを塗る時は頬の高いところから外側に向かって塗るようにしましょう。

そうすることで余白がなくなり、小顔効果にもつながります!

上記の手順を参考に、チークをのせてみてください。

ビジネスプロフィール写真におすすめなチークをパーソナルカラーで別に紹介

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!9

チークには、主に以下の3つの種類があります。

  • ・パウダーチーク(特徴:軽い付け心地で透明感が出る)
  • ・クリームチーク(特徴:肌になじみやすくツヤ感が出る)
  • ・リキッドチーク(特徴:乾燥しにくく、発色が良い)

ここからは、イエベ向き・ブルべ向きに分けておすすめのチークを種類別に紹介していきます!

イエベさんにおすすめのチーク

ビジネスプロフィール写真を撮影するときにイエベさんにおすすめのチークの色は「サーモンピンク」「オレンジ」「ベージュ」です。

これらの色はやわらかく、明るい印象を与えてくれます。

ナチュラル チークN/セザンヌ

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!5

出典:ナチュラル チークN:FACE | CEZANNE/セザンヌ化粧品

このチークはベージュオレンジ色でイエベさんの肌の色と相性が良く、とても肌なじみが良いことが特徴です。

パール入りで発色も良いため、自然な血色感のあるビジネスプロフィール写真に仕上がります。

この商品は色展開が豊富なので、自分にあったオレンジカラーを見つけてみて下さいね。

リップ&チーククリーム N/ヴィセ

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!8

出典:ヴィセ リシェ  リップ&チーククリーム N

イエベさんにはヴィセのリップ&チーククリームNのヌーディベージュ(BE-5)がおすすめです。

このチークはクリームタイプで、チークだけでなくリップとしても使うことができます。

唇にものせることで、ビジネスプロフィール写真に統一感が生まれますよ。

ツヤ感が好きな方に特におすすめです。

エアリー ブラッシュ/INTO U

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!6

出典:エアリー ブラッシュ– INTO U

ビジネスプロフィール写真を撮影するときにイエベさんにおすすめするチークは、INTO Uのエアリーブラッシュ、ストロベリーホイップです。

リキッドタイプのチークでとても肌なじみがいいため、頬につけた後は密着感やしっとり感があります。

そのため、乾燥肌の方におすすめですよ。

5色展開で、オレンジ系のチークがいいという方には「マンゴーソルベ」という色のチークがおすすめです。

ブルべさんにおすすめのチーク

ビジネスプロフィール写真を撮影する時にブルべさんにおすすめのチークの色は「青みピンク色」です。

青みがかった肌であるブルべさんは青みピンク色との相性が良く、くすみを飛ばして透明感を引き出してくれますよ。

スキニーリッチチーク ローズピオニー/エクセル

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!11

出典:エクセル スキニーリッチチーク 

ブルべさんにおすすめのパウダーチークはエクセルのスキニーリッチチークのローズピオニーです。

パウダータイプのチークですが、クリームチークのような密着感があることが特徴です。

パウダータイプのチークがいいけど、密着感やしっとり感が欲しいという方に特におすすめですよ。

クリームチーク(パールタイプ)/キャンメイク

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!10

出典:クリームチーク(パールタイプ) | CANMAKE(キャンメイク)

ビジネスプロフィール写真を撮るブルべさんにおすすめのチークは、キャンメイクのクリームチークで、特にペールライラックの色がおすすめです。

パールが含まれているため、ツヤ感のある仕上がりになります。

クリームチークは長時間よれにくいという特徴があるため、メイクをしてからビジネスプロフィール写真の撮影までに時間が空くという方におすすめのチークです。

ペタル リキッド リップ アンド チーク/to/one

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!1

出典:【to/one】ペタル リキッド リップ アンド チーク<全4色> |to/one Website | トーン ウェブサイト

ブルべさんがビジネスプロフィール写真を撮影するときにおすすめのチークは、ペタル リキッド リップ アンド チークのロージーピンク(02)です。

チークとしてはもちろん、リップとしても使うことができます。

この色は青みが強くないタイプのピンクであるため、青みピンクとの相性が悪いというブルべさんにおすすめのチークです。

ビジネスプロフィール写真を撮影するときはチーク以外のメイクも重要

ビジネスプロフィール写真に適したチークメイクの手順とポイントを解説!3

ビジネスプロフィール写真ではチーク以外のメイクも重要

  • シェービングやハイライトをしっかりと入れる
  • 眉毛は髪の色より少し明るめにする
  • ベージュやピンクなど肌なじみの良いアイシャドウを使う
  • マットタイプのリップを使う

ビジネスプロフィール写真を写真スタジオや証明写真機で撮影する場合、強いライトの光が当たることでのっぺり顔になります。

しかし、シェービングやハイライトを入れることで、顔に凹凸ができ、のっぺり顔になることを防ぐことができますよ。

また、派手な印象を与えないためにもアイシャドウは肌なじみの良い色を選び、濃くなりすぎないように注意してくださいね。

ビジネスプロフィール写真のメイクに自信がない方はスタジオインディがおすすめ

スタジオインディビジネスプロフィール写真のFV

出典:ビジネスプロフィール写真におすすめのスタジオインディプロフィール写真

スタジオインディビジプロ写真の魅力

  • ヘアメイク付きのプランがある
  • レタッチで印象の良いビジネスプロフィール写真になる
  • カメラマンから表情や姿勢などの指導を受けることができる

スタジオインディには、ヘアメイク付きのプランがあります。

チークをはじめとするメイクが苦手という方も安心して利用することができますよ。

また、プロのカメラマンからビジネスプロフィール写真に相応しい表情や姿勢などを指導してもらうことも可能です。

撮影後には自然なレタッチを施すので、高品質なビジネスプロフィール写真に仕上がります。

まとめ

この記事で解説してきたこと

  • ビジネスプロフィール写真を撮影するときのチークメイクのポイント
  • ビジネスプロフィール写真を撮影するときのチークメイクの手順
  • 【イエベ、ブルべ別】ビジネスプロフィール写真におすすめのチーク

本記事では、ビジネスプロフィール写真を撮影するときのチークメイクについて解説してきました。

チークメイクの手順や自分の肌に合ったチークの色はわかりましたか?

ビジネスプロフィール写真を撮影するときはぜひ本記事を参考にしてチークを選んだり、チークメイクをしたりしてくださいね!

ビジネスチャンスを切り開くプロフィール写真の撮影は【スタジオインディ】