男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!アイキャッチ
写真:柘植早紀

この記事を
書いた人

ヘアメイクアーティスト

柘植早紀

ブライダルや舞台のヘアメイクを中心に活躍されるヘアメイクアーティスト。ヘアメイクにとどまらず、アイラッシュや着付け技術も兼ね備えており、インフルエンサーをはじめとした芸能ヘアメイクや、美容専門学校の非常勤講師もされ、スタジオインディでも証明写真のヘアメイクを担当されるなど幅広く活躍している。

続きを見る

はじめに

好印象なビジネスプロフィール写真の撮影には、髪型が重要です。

  • 「仕事ができそう」
  • 「この人になら任せられそう」

といったポジティブな印象を相手に与えることができるよう、適切な髪型で撮影しましょう。

とはいえ、「自分にあったスタイリングがわからない」という方も多いでしょう。

そこで本記事では、男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や髪色について詳しく解説していきます。

ビジネスプロフィール写真の髪型に悩んでいる方、必見です。

この記事でわかること

  • 男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型
  • 男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪色
  • 髪型以外のビジネスプロフィール写真の撮影のポイント

【年代別】男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型

男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!10

男性のビジネスプロフィール写真に適した髪型の特徴

  • 前髪で目や眉が隠れないようにする
  • 耳周りや襟足は短めが◎
  • スタイリング剤を使ったヘアセットが基本

「前髪で顔が隠れている」「耳周りや襟足が長い」といった髪型は、相手にだらしない印象を与えてしまいます。

撮影前には、顔が隠れない程度の長さに切り揃えましょう。

また、エアー感のある髪型は、背景がふんわりした髪の隙間から透けてしまい、光飛びの原因になります。

スタイリング剤を使って髪をまとめておくと、光飛びの可能性を軽減できますよ。

以下では、年代別でビジネスプロフィール写真におすすめの髪型を紹介していきます。

20代男性

          
男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!4

出典:Smartlog

ベリーショートでありながら七三分けにする、ネオ七三分けスタイルです。

サイドにも襟足にもツーブロックは入れずに、全体はベリーショートレイヤーベースでカットされています。

清潔感あふれる短髪の七三分けで、真面目で誠実な印象になります。

          
男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!6

出典:美容院・美容室を予約するなら楽天ビューティ

清潔感溢れるアップバングスタイルは、ビジネスシーンにおいて好印象を持たれることが多い髪型です。

前髪をあげることによって顔もすっきりとした印象になります。

洗練された、男らしく頼もしい雰囲気になりますよ。

30代男性

          
男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!7

出典:美容院・美容室を予約するなら楽天ビューティ

アップバングツーブロックスタイルは、すっきりとして爽やかな印象になります。

おでこを出すことで、清潔感だけでなく自信のある印象を与えることもできます。

          
男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!1

出典:ホットペッパービューティー

爽やかなすっきりとした印象で、好感度と清潔感がアップする七三分け×オールバック。

ベースはショートスタイルでありながらも、トップや前髪が少し長めのスタイルで優しい印象になります。

40代男性

          
男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!8

出典:ホットペッパービューティー

ベースはツーブロックの大人マニッシュショート。

七三分け×オールバックのスタイルは、ビジネスシーンやフォーマルな場でも映えるヘアスタイルです。

クラシカルで上品な印象になりますよ。

          
男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!2

出典:美容院・美容室を予約するなら楽天ビューティ

清潔感のある髪型として鉄板の、ベリーショート。

短く整えられたヘアスタイルは、清潔感とともに精悍なイメージを与えられ、好印象に繋がります。

ベリーショートはこまめに手入れをし、伸びっぱなしのだらしない髪型になってしまわないように注意が必要です。

50代以上の男性

          
男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!9

出典:ホットペッパービューティー

50代男性のベリーショートは、顔周りやおでこなど、見える部分すべてが短く清潔感がアップします。

白髪がまばらだという男性であっても、バランスが良く見えますよ。

          
男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!11

出典:ホットペッパービューティー

サイドはナチュラルな刈り上げで柔らかい印象にし、フロントとにボリュームを持ってくるオールバックスタイルです。

白髪のある50代の男性も、顔周りは短めのオールバックにすることで清潔感を出すことができます。

また、男らしく大人の余裕を感じさせるヘアスタイルでもあります。

ビジネスプロフィール写真にふさわしい髪色は?

男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!3

ビジネスプロフィール写真におすすめの髪色は、黒髪や暗めの茶色です。

上記の色は「誠実さ」「落ち着き」「安心感」、暗めの茶髪は「快活で社交的」な印象を与えることができるので、ビジネスプロフィール写真に適した髪色だといえます。

とはいえ、白髪の男性がわざわざ髪を染める必要はありません。

撮影時のみ染めていても、実物との違いが出てがしまうと印象が悪くなってしまいます。

白髪の男性は髪色はそのままに、ヘアセットで清潔感を出すことを意識しましょう。

ビジネスプロフィール写真を撮影するときは髪型以外にもこだわろう!

男性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型とは?年代別に髪型を解説!12

髪型以外にもビジネスプロフィール写真の撮影のポイントがあるので、ぜひ参考にしてくださいね。

髪型以外のポイント

  • 男性もメイクをして撮影しよう
  • 服装は職業や打ち出したい雰囲気に合わせて決めるのが◎
  • 与えたい印象に合わせたポーズがおすすめ

ビジネスプロフィール写真を撮影するときには、肌を整えるための下地や、唇に潤いを与えるようなリップなど、清潔感を出すためのメイクを施しましょう。

また、真面目で誠実な印象を与えたい場合はスーツ、親近感を与えたい場合はジャケパンスタイルなど、与えたい印象によって服をセレクトするのがおすすめです。

ビジネスプロフィール写真の髪型にお悩みの男性はスタジオインディをご利用ください!

スタジオインディビジネスプロフィール写真のFV

スタジオインディにはヘアメイク付きの撮影プランがあるので、ヘアセットに自信がない方にもおすすめです!

プロのヘアメイクスタッフが、1人1人の職種や雰囲気に合わせたヘアメイクを施してくれますよ。

そのほかにも、スタジオインディには以下の魅力があります。

スタジオインディビジプロ写真の魅力

  • プロがあなたの打ち出したい印象に合わせてヘアセット
  • カメラマンが表情やポーズを指導
  • レタッチはカメラマンと一緒に作業
  • ビジネスプロフィール写真は「全額返金保証」

撮影後は、カメラマンと相談しながらレタッチ作業をします。

気になる箇所のみの修正のため、実物との違和感があるような不自然な仕上がりになる心配もありませんよ。

まとめ

この記事で解説してきたこと

  • 顔周りをすっきりと見せる髪型がおすすめ
  • 黒や暗めの茶色などの髪色が好ましい
  • 髪型以外にも服や表情なども重要

いかがでしたでしょうか?

今回はビジネスプロフィール写真に適した髪型や髪色について紹介してきました。

髪型や髪色がビジネスシーンの幅を広げるきっかけになるのであれば、できるだけ良い印象を与えることのできる髪型で撮影に臨みたいですよね。

「この人に仕事を依頼したい」「この人と一緒に仕事をしたい」と思ってもらうことのできるようなビジネスプロフィール写真で、ビジネスチャンスを掴んで下さいね。

ビジネスチャンスを切り開くプロフィール写真の撮影は【スタジオインディ】