女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!アイキャッチ
写真:中島麻緋

この記事を
書いた人

ヘアメイクアーティスト

中島麻緋

某有名女優をはじめ、モデルや芸能人を担当するヘアメイクアーティスト。かつては美容師としても活動。ヘアメイクとして東京大阪を中心に映画やドラマ、テレビ局などで活動し、ブライダルやプロフィール写真のヘアメイクも行うなど幅広く活躍している。

はじめに

ビジネスの場において重要な役割を果たすビジネスプロフィール写真。

中でも、女性のビジネスプロフィール写真における髪型は、第一印象の決め手になり得る重要なポイントです。

そこで本記事では、

  • 「ビジネスプロフィール写真ではどんな髪型だと好印象?」
  • 「ビジネスプロフィール写真の髪型には暗黙のルールがあったりするのかな?」

などの疑問を解決すべく、女性のビジネスプロフィール写真におすすめな髪型や前髪を長さ別に詳しく解説していきます!

さらに、記事の後半ではビジネスプロフィール写真を撮影する際の髪型以外の注意点についても解説しています。

本記事を最後まで読んでビジネスプロフィール写真の身だしなみをマスターしてくださいね。

この記事でわかること

  • 女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型
  • 女性のビジネスプロフィール写真におすすめの前髪
  • 女性のビジネスプロフィール写真における髪色のルール
  • ビジネスプロフィール写真を撮影する際の髪型以外の注意点

【長さ別】女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型

女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!4

ここでは、女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型を長さ別に解説していきます。

ショートヘア~ボブヘア

          
女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!14

出典:【内巻きボブの作り方】とおすすめの11のスタイル|美的.com

ショートヘア~ボブヘアの方は、全体をふんわりと内巻きにしたヘアスタイルがおすすめです。

内巻きにすることで、短い髪型のボーイッシュさが抑えられ、ビジネスの場にふさわしい落ち着いた雰囲気を演出することができます。

さらに、片方の髪を耳に掛けると、スッキリとした清潔感や意思の強さをアピールすることができます。

清潔感や意思の強さはビジネスの場においてプラスの印象を与えるので、耳掛けヘアはビジネスプロフィール写真におけるおすすめの髪型です。

          
女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!10

出典:ボブのハーフアップガイド最新版。短くてもできる5パターンのアレンジ別カタログ|ホットペッパービューティーマガジン

髪の毛が結べる程度のボブヘアの方には、ハーフアップスタイルもおすすめです。

ハーフアップにすることで、顔周りをすっきり見せることができます。

顔周りがすっきりしているビジネスプロフィール写真は、清潔感がありプラスの印象を与えます。

さらに、ハーフアップは女性らしい上品さを演出してくれます。

上品な印象を与えることで、これまでのキャリアや人間性のアピールにつながり、「一緒に仕事がしたい」と思わせることができます。

ミディアムヘア~セミロングヘア

          
女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!8

出典:女性のオールバック【基本~応用】色っぽ&かっこいいやり方|美的.com

オールバックのようなクールな髪型は、写真を見た人に「仕事ができそう」という印象を与えます。

ビジネスにおける信頼感につながるのでおすすめです。

また、おでこを全て見せることで、誠実そうなイメージを演出することもできます。

ビジネスプロフィール写真で相手に誠実さや信頼感をアピールしたい方に適しているでしょう。

          
女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!3

出典:定番好印象!ミディアムカールのワンカールで清楚系女子を目指そ!|HAIR

毛先をワンカールにすることで、すっきりとした清潔感と女性らしい柔らかさを同時にアピールすることができます。

清潔感と柔らかい雰囲気は、ともにビジネスの場で好印象につながるのでおすすめです。

女性らしくしたいと思う一方で、全体を巻くヘアスタイルに「ちょっと華やかすぎるかな」と抵抗を感じる方は、毛先ワンカールを試してみてください。

ロングヘア

          
女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!13

出典:【人気サロンおすすめ】秋は大人っぽく「ゆる巻きIラインロング」-Peachy-ライブドアニュース

ゆるく巻いたヘアスタイルは、女性らしく柔らかい雰囲気を演出します。

ビジネスプロフィール写真においては「人当たりが良さそう」というイメージにつながり、好印象です。

ただし、巻きすぎてしまうと、派手であまり信用できなさそうな印象を与えてしまいます。

耳より下の髪の毛を太めのコテでカールすると、程よく華やかな雰囲気になるのでおすすめです。

          
女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!1

出典:ロングのハーフアップ、大人可愛いアレンジ11選|美的.com

ハーフアップスタイルは、顔周りをすっきりさせつつ、下ろした髪で女性らしさもアピールできます。

また、聡明さを演出できる髪型なので、信頼感が重要なビジネスプロフィール写真にぴったりです。

ロングヘアは、一歩間違えるともっさりした印象になりかねないので、毛量が多い方や髪の広がりが気になる方はハーフアップスタイルですっきりさせるといいでしょう。

女性のビジネスプロフィール写真におすすめの前髪

女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!2

おすすめな髪型がわかったところで、ここからは女性のビジネスプロフィール写真におすすめな前髪のスタイルを解説していきます。

ビジネスプロフィール写真に適した前髪の特徴

  • 目と眉が前髪で隠れないようにする
  • 清潔感のある前髪にする
  • 大人っぽさを意識する

上記を踏まえて、ビジネスプロフィール写真におすすめの前髪例を3つまとめました。

流し前髪

女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!11

出典:前髪のきれいな流し方は?イラストで学ぶ流し前髪の作り方とお手本スタイル|ホットペッパービューティーマガジン

前髪がある方は、前髪を流したスタイルがおすすめです。

流し前髪は、前髪の幼い印象をなくし、ビジネスの場にふさわしい落ち着いた雰囲気を演出してくれます。

また、流し前髪にすることでおでこと眉毛がしっかり見え、写真全体が明るい印象になります。

セットする際は、前髪を7:3程度に分け、おでこと眉毛がしっかり見えるように流しましょう。

シースルー前髪

女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!6

出典:シースルーバングはどう作る?顔型別に合わせ術からセルフカット&スタイリングまで|ホットペッパービューティーマガジン

シースルー前髪にセットすることで、前髪を残しつつも、おでこや眉毛が見えるビジネスプロフィール写真に適したスタイルになります。

前髪を全て流してしまうことに抵抗がある場合はシースルー前髪にしましょう。

また、シースルー前髪は流し前髪に比べ、人当たりが良さそうな雰囲気に仕上がります。

誠実な印象を与えたい場合は流し前髪、親しみやすそうな印象を与えたい場合はシースルー前髪というように、目的別にセットするといいですね。

かき上げ前髪

女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!9

出典:かきあげ前髪の作り方をSTEPでご紹介!長さ別かきあげスタイルも♪|美的.com

かき上げスタイルは、クールで「仕事ができる女」感を演出してくれます。

また、おでこが全て出ているので誠実な印象になり、第一印象で信頼性をアピールしたいビジネスプロフィール写真にぴったりです。

セットする際は、コテで根本からしっかりかき上げることを意識してください。

ぺったりとした前髪だと、貧相で頼りないイメージになってしまうので注意が必要です。

女性のビジネスプロフィール写真の髪色にルールはある?

女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!5

結論、女性のビジネスプロフィール写真に髪色のルールはありません。

しかし、派手髪よりも黒や茶色などの落ち着いた色味がおすすめです。

髪色にルールはないため、金髪などの派手髪もNGというわけではありません。

しかし、派手髪の場合、人によっては「キツそう」「あまり信用できない」とマイナスな印象を与えてしまう恐れがあります。

一方で、黒髪や茶髪などの落ち着いた髪色であれば、「誠実そう」「真面目そう」といったプラスの印象を与えることが多いです。

ビジネスプロフィール写真を通して活躍の場を広げたい方は、万人受けする黒髪や茶髪で撮影しましょう。

ビジネスプロフィール写真を撮影するときは髪型以外にも注意しよう

女性のビジネスプロフィール写真におすすめの髪型や前髪を長さ別に解説!7

髪型以外のポイント

  • ナチュラルメイクを心がける
  • 清潔感ときちんと感を意識した服装を選ぶ
  • 背筋をしっかり伸ばし、斜め前を向いたポーズがおすすめ

ビジネスプロフィール写真では、ビジネスの場にふさわしいナチュラルメイクを心がけましょう。

ご自身の肌色に合った色選びや自然な目力アップを意識することで、印象アップにつながります。

また、服装は清潔感ときちんと感が重要です。

おすすめなのは、一緒に働いている様子を連想しやすく、さらに万人受けするスーツスタイルです。

撮影する際には、背筋をしっかり伸ばして堂々とした雰囲気を演出しましょう。

さらに、斜め前を向くことで、上品さを演出することができます。

ビジネスプロフィール写真の髪型でお悩みの女性はスタジオインディへ!

スタジオインディビジネスプロフィール写真のFV

出典:ビジネスプロフィール写真におすすめのスタジオインディプロフィール写真

スタジオインディビジプロ写真の魅力

  • プロのヘアメイクがビジネスプロフィール写真に適した髪型にセットしてくれる
  • プロのカメラマンがビジネスプロフィール写真の撮影を担当する
  • プロの隣で相談しながらレタッチできる
  • ビジネスプロフィール写真のデータをクラウドシステムで受け取れる

スタジオインディでは、プロのヘアメイクがヘアセットを担当しています。

1人1人の職業や与えたい印象に合わせたセットを行うので、髪型に迷っている人も安心です。

また、プロの隣で相談しながらレタッチするため、自分が気になる部分をしっかり修正したビジネスプロフィール写真に仕上がります。

さらに、撮影したビジネスプロフィール写真のデータをクラウドシステムで受け取ることができます。

完成した写真をわざわざ受け取りに行く必要もなく、いつでもビジネスプロフィール写真を利用できるので、ぜひご利用ください!

まとめ

この記事で解説してきたこと

  • 女性のビジネスプロフィール写真におすすめな長さ別の髪型例
  • 女性のビジネスプロフィール写真では、おでこと眉毛が隠れないように前髪をセットする
  • 女性のビジネスプロフィール写真には髪色のルールはないが、黒や茶色がおすすめ
  • 女性のビジネスプロフィール写真では、髪型以外にもメイク・服装・ポーズにこだわろう

いかがでしたか?本記事では、女性のビジネスプロフィール写真におすすめな髪型や前髪を解説してきました。

今回は長さ別に解説しましたが、どんな長さでも「清潔感」と「おでこと眉毛が見えるようにする」ことが重要です。

本記事を参考にして、ビジネスプロフィール写真にぴったりなヘアセットで撮影してくださいね。

本記事が読者の方の活躍のお役に立てれば幸いです!

ビジネスチャンスを切り開くプロフィール写真の撮影は【スタジオインディ】